会社情報COMPANY

屋部土建
  1. ホーム
  2. 会社情報

会社情報

商号

株式会社 屋部土建(英語表記:Yabu Doken Co., Ltd.)

所在地

浦添本社

〒901-2134 沖縄県浦添市字港川512番地55 7階
TEL:098-879-7704

名護本店

〒905-0014 沖縄県名護市港2丁目6番5号
TEL:0980-53-2227

中部営業所

〒904-2201 沖縄県うるま市昆布1832-816

宮古営業所

〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里486-1

石垣営業所

〒907-0001 沖縄県石垣市大浜489-3

九州営業所

〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目9-13 東福ビル3階

代表

代表取締役 津波 達也
代表取締役 仲座 義人
代表取締役 照屋 博章

創業

昭和8年(1933年)

設立

昭和25年(1950年)3月

資本金

100,000,000円

従業員数

327名(2024年4月現在)

事業内容

総合建設業

許可・登録

特定建設業許可 国土交通大臣許可(特-3)第26736号
一級建築士事務所登録 沖縄県知事登録第168-3022号

役員
代表取締役会長 津波 達也
代表取締役社長 仲座 義人
代表取締役副社長 照屋 博章
専務取締役 松田 徳和
常務取締役 上間 林
常務取締役 比嘉 良克
常務取締役 入佐 学
常務取締役 宮城 悟
常務取締役 屋良 保
取締役 常務執行役員 宇江城 孝志
取締役 顧問 名嘉 康悟
取締役 九州営業所所長 根保 直樹
取締役 顧問 長山 博明
監査役 仲座 寛人
屋部土建

関連会社

響きあう 豊かさと夢
「ゆがふ」に込めるグループシナジーの想い

弊社は2009年10月、持株会社である㈱ゆがふホールディングスの設立と同時に「ゆがふグループ」の牽引役としてグループ経営を開始致しました。
ゆがふ(世果報)とは、沖縄の方言で「豊年満作」―世の中が豊かで平和で、皆が幸せでありますように、という意味です。私達は常に成長し続け、豊かで平和な地域社会へ貢献する企業集団を目指し、想いをひとつにしています。

株式会社 ゆがふホールディングス

株式会社 ゆがふホールディングス
所在地 【名護本店】
沖縄県名護市港二丁目6番5号
【浦添本社】
沖縄県浦添市港川512番地55 8F
TEL 0980-53-5551(名護本店)
098-987-6795(浦添本社)
FAX 0980-53-5585(名護本店)
098-987-6795(浦添本社)
URL https://www.yugaf-hd.com/

株式会社 前田産業ホテルズ

株式会社 前田産業ホテルズ
所在地 沖縄県名護市港2丁目6番5号
事業内容 ホテル業
TEL 0980-53-0875
FAX 0980-53-0878
URL

ホテルゆがふいんおきなわ
https://www.yugaf.com/

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ
https://www.mahaina.co.jp/

アラマハイナコンドホテル
https://www.ala-mahaina.com/

ロイヤルビューホテル美ら海
https://royalview-churaumi.com/

ホテルアラクージュオキナワ
https://www.alacooju.com/

オキナワハナサキマルシェ
https://hanasaki-marche.com/

株式会社 沖縄シャングリラ

株式会社 沖縄シャングリラ
所在地 沖縄県名護市港2丁目6番5号
事業内容 住宅建築業、宅地建物取引業、建築設計業
TEL 0980-54-6677
FAX 0980-54-6675
URL https://www.oki-shangrila.jp/

株式会社 ゆがふファシリティ

株式会社 ゆがふファシリティ
所在地 沖縄県名護市港2丁目6番5号
事業内容 施設管理業、清掃業、リノベーション工事、不動産、保険業
TEL 0980-43-9446
FAX 0980-43-9449
URL https://yugaf-fa.co.jp/

株式会社ONE MORE

株式会社ONE MORE
所在地 沖縄県浦添市字港川512番地55 8階
事業内容 ホテル開発コンサルティング業、ICT支援事業
TEL 098-988-4148
FAX 098-988-4149
URL https://1more.co.jp/

株式会社ワイビーネクスト

株式会社ワイビーネクスト
所在地 沖縄県うるま市字石川3407番地
事業内容 一般建設業
TEL/FAX 098-964-1902
屋部土建

資格取得者

  • 1級土木施工管理技士 79人
  • 2級土木施工管理技士 20人
  • 1級建築施工管理技士 53人
  • 2級建築施工管理技士 33人
  • 1級建築士 3人
  • 2級建築士 16人
  • 1級管工事施工管理技士 3人
  • 2級管工事施工管理技士 6人
  • 1級造園施工管理技士 12人
  • 2級造園施工管理技士 6人
  • 1級小型船舶 4人
  • 1級電気工事施工管理技士 2人
  • 2級建設機械施工管理技士 1人
  • CFT造施工監理技術者 2人
  • 免震部建築施工管理技術者 6人
  • 海上起重作業管理技士 6人
  • 建築コスト管理士 1人
  • 建築積算士 8人
  • 自由研削砥石(グラインダー)特別教育講師 1人
  • 水産工学技士 36人
  • 測量士 9人
  • 測量士補 7人
  • 建設業経理士1級 3人
  • 建設業経理士2級 11人
  • 第一種衛生管理者 5人
  • 宅地建物取引士 2人

令和5年4月現在