会社沿革HISTORY

屋部土建
  1. ホーム
  2. 会社沿革

会社沿革

昭和 8年(1933年)

名護市屋部にて創業。(初代前田有瑩)

昭和23年(1948年)

戦後の荒廃の中で戦禍によって破壊された橋梁、家屋改新築等多数、監理・監督・施工。

昭和24年(1949年)

琉球政府の登録制開始により建設業登録。

昭和25年3月(1950年3月)

法人登記、設立。(西暦1950年)

昭和31年1月(1956年1月)

新業法による業者登録。

昭和43年1月(1968年1月)

前田裕継代表取締役に就任

昭和47年5月(1972年5月)

本土復帰にともなう許可制への移行によって建設業許可(県知事)登録。

昭和53年6月(1978年6月)

那覇本社設置。

昭和57年5月(1982年5月)

中部支店設置。

平成 2年9月(1990年9月)

資本金180,000,000円へ増資。

平成 7年4月(1995年4月)

名護市役所前(港2丁目6番5号)に土地建物を取得し本店移転。

平成13年1月(2001年1月)

ISO9002(品質)認証取得。

平成13年7月(2001年7月)

代表取締役前田裕継が国土交通大臣表彰を受賞。

平成14年6月(2002年6月)

前田雅康代表取締役社長に就任。前田裕継代表取締役会長に就任。

平成15年12月(2003年12月)

ISO9001(品質)認証取得。

平成16年4月(2004年4月)

ISO14001(環境)認証取得。

平成18年12月(2006年12月)

津波達也代表取締役社長に就任。前田雅康代表取締役副会長に就任。

平成21年10月(2009年10月)

株式会社ゆがふホールディングス 設立

平成22年9月(2010年9月)

宮古営業所(宮古島市)開設。

平成24年6月(2012年6月)

那覇本社を浦添市へ移転。名称:浦添本社へ。

平成26年5月(2014年5月)

ゆがふグループ資本政策により資本金を1億円に減資。

平成26年5月(2014年5月)

中部営業所(沖縄市)開設。

平成26年11月(2014年11月)

石川事務所開設。専門工・多能工部門の拠点設置。

平成26年12月(2014年12月)

ISO27001(情報セキュリティ)認証取得。

平成28年2月(2016年2月)

㈱万田建設を吸収合併(事業継承)。

平成29年5月(2017年5月)

鹿児島営業所を開設。

平成29年7月(2017年7月)

国土交通大臣の建設業許可を取得。

平成30年8月(2018年8月)

石垣営業所を開設。

令和2年3月(2020年3月)

設立70周年。

令和2年12月(2020年12月)

県内建設業初のPFI事業の代表企業として公民連携事業に取り組む。
「宮古島第三宿舎(仮称)整備事業」

令和3年4月(2021年4月)

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画を策定。

令和3年9月(2021年9月)

女性活躍推進法に基づく行動計画を策定。

令和3年10月(2021年10月)

美善建設(グループ企業)吸収合併。

令和3年11月(2021年11月)

ゆがふグループにて2030年に向けたSDGsグループパートナーシップに取り組む。

令和4年1月(2022年1月)

沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業として認証。

令和4年4月(2022年4月)

沖縄県主催「おきなわSDGsパートナー」へ登録。

令和4年11月(2022年11月)

浦添本社がゆがふゆがふBizタワー浦添港川に移転。

令和4年11月(2022年11月)

津波達也 代表取締役会長に就任。仲座義人 代表取締役社長に就任。

令和6年5月(2024年5月)

九州営業所を設立。

屋部土建